長く住んだからこそ実感! 全館空調の家 リアルな住み心地インタビュー2

(質問)
――入居されたとき、奥様は妊娠中でした。
(奥様)
早いもので、息子はもうすぐ4歳になります。夫婦でフルタイムで働いているので、家事や育児に追われた慌ただしい日々を送っています。

(質問)
――三幸建設の住宅展示場で出合った「全館空調マッハシステム」の住み心地はいかがですか。
(奥様)
やっぱり快適ですね。住めば住むほどその良さを実感しています。迷っている人には、住んだからこそ分かること、いろいろ教えてあげたいです!
(質問)
――「夫婦共働きで家にいる時間が少ないなら、全館空調はいらないのでは?」との声もあります。
(奥様)
仕事場から保育園に寄ってわが家に帰ってきて、玄関から心地よい室温なのにまず癒やされます。バタバタと急いで冷房や暖房をつけるわずらわしさもないし。「一年中エアコンをつけっぱなし」と友達に言うと、「光熱費大丈夫?」とびっくりされますが。
(ご主人)
うちの光熱費は、年間を通して、平均で毎月15000円ぐらい。オール電化でもこれくらいで済んでいます。
(奥様)
全館空調だと家事ラクな面も。夜に洗濯をするので、どうしても室内干しになってしまうのですが、空気が循環しているからか衣類に嫌な匂いがつきません。薄手のものなら朝には乾いているのも助かります。
(ご主人)
室内干しで満足しているので、ベランダはいらなかったかも。ベランダの設置費用をほかの箇所に回すのもありだったかな、と今さらですが思います。
(奥様)
家の中の温度差がないので子どもがあまり風邪を引きませんし、主人のくしゃみが少なくなったのもほこりやハウスダストを除去してくれるおかげかな。これから猫を飼う予定ですが、ペット臭もこもらないと聞いています。

(質問)
――参考になるご意見をありがとうございます。ところで、ご主人こだわりのビルトインガレージは、家族のくつろぎの場にもなっているようですね。
(ご主人)
車やバイクを整備していると、子どもが寄ってきて見ています。雨の日や夜でも、家の敷地内で子どもが安全に遊べるのも、ビルトインガレージのいいところですね。家族でバーベキューをしたりと、多目的に活用していますよ。
(営業より)
「マッハシステムを導入しようか迷っている人に、その良さをぜひ伝えたい!」との奥様のお言葉、全館空調の家を大変気に入っていただけているようでありがとうございます。
お子さまの成長とともに、住まい方も変わってきますよね。収納をはじめ、お困りなことがありましたら、お気軽にご相談ください。
今後とも末永いお付き合いの程、よろしくお願いいたします。