三幸建設の家づくりは、「建てたあと」のコストまで見据えることが基本です。建築費などの初期費用だけでなく、光熱費やメンテナンス、リフォームなどの“目に見えないコスト”も含め、長期的に家計に優しい住まいをご提案します。
家の中の全ての部屋に空調空気を送り込むので、常に温度・湿度を一定に保ち、ホコリを取り除きながら空気がずっと循環しているのでいつでもキレイな空気環境を実現。(トイレや廊下、天井裏まで快適です)省エネ大賞も受賞しています。
ZEHとは、家庭で使用するエネルギーと、太陽光発電等で創るエネルギーをバランスして1年間で使用エネルギーの量を実質的にゼロ以下にする家と定義されています。三幸建設は2023年実績において最高ランクの6星ビルダーです。
地震への対策は家造りの最も重要な要素。耐震等級3は当たり前ですが、それだけでは繰り返す余震には不安が残ります。耐震設計に制震装置を採用することで、人と暮らしを守ります。
大規模災害発生時の停電日数は大体3~5日といわれています。三幸建設は、いち早くレジリエンス(災害時の復旧)に着目、停電時バックアップシステムとして、スマートエルラインライトを標準搭載。太陽光パネル・PHV車・EV車・発電機と連携して5系統の電気を確保します。
三幸建設では、構造・雨漏りなど重要な部分を最長20年間保証。10年目には専門スタッフによる無料点検を実施し、必要に応じてご案内します。キッチンや給湯器などの住宅設備にも10年保証を完備し、建てた後も安心が続く家づくりをお届けします。